私たちの生活と密接に関係している海。
中海干拓や工業地帯の発展、気候変動により年々白鳥の数は減少していますが現在でも数羽の白鳥に出会えます。
景観を守るため、海を守るため身近なところで私たちにできることはあるのだろうか。
意東海岸は県の湖沼環境調査の場に指定されています。
人の五感を使い海の環境をチェックし変化を感じてみよう‼︎
私たちの生活の場で出来ることから始めてみよう‼︎
皆さんの行動が野鳥の過ごしやすさや環境を守る事に繋がります。
いつも何気なく眺めていた意東海岸。
そこには先人が繋いでくれた景色がありました。
皆さんにも思い出の場所、生活に欠かせない場所ありますか?!
先がみえない現代だからこそ身近な小さなことから見つめ直し
自分たちの未来のため後世のためにできること考えてみませんか。
ちょっと疲れたな、ボーっとしたいなと思ったら意東海岸に遊びに来てみませんか。
意東海岸からの景色と野鳥が癒してくれますよ。
Special Thanks ‼
制作にあたり御協力感謝申し上げます。
国土交通省出雲河川事務所 中海出張所
中海漁業協同組合
松江市東出雲町支所地域振興課/東出雲公民館
「東出雲の響」(参考文献)
松江市役所 景観対策課/環境政策課 宍道湖・中海対策推進室
島根県庁 自然環境課
(敬省略・順不同)