施設紹介&あとがき

scroll down

温泉津やきものの里

温泉津の焼きものの歴史を守り、温泉津を訪れた方に温泉津焼に親しんでもらうために整備され、1990年にオープン。温泉津焼の歴史についての展示品の他、温泉津焼の陶芸品が販売されている。陶芸体験も可能。(予約推奨)
年に2回やきもの祭を開催されている。

副館長さんのイラスト
副館長 荒尾さん

手仕事ならではの陶芸の温もりをぜひ体感しに来て下さい!

取材協力
温泉津やきものの里・やきもの館
〒699-2501
島根県大田市温泉津町温泉津イ22-2

あとがき

制作者コメント

取材を通して、歴史について学び、人や手仕事の温かさに触れる中で、地域の誇れる伝統文化が窯の廃業など様々な理由で衰退の道を辿っているという現実を知りました。これからも後世に伝え続けていくためにはどうしたら良いかを考えるきっかけにもなりました。まずは、私たち若い世代が、些細なことにも興味を持つことから始まるのではないかと思います。