オロチ像
-
八岐のオロチ像
- 制作: 安達 靖祐 設置日: 1987年
-
二京橋のたもとに、ヤマタノオロチをモチーフにしたモニュメントがあります。
これは、高瀬川開削300年を記念して1987年に建立されたもので、青銅のオロチと、国引きの山々をイメージしたステンレスを組み合わせています。
-
何よりもその大きさが目を引き、存在感のあるこの像は、更に異素材を組み合わせる面白さを感じられます。ヤマタノオロチの恐ろしさを、その大きさや表情、表皮のゴツゴツとした表現の青銅で表しています。
ステンレスは表面に加工がされており、光の当たる加減で全体の見え方が変化していきます。見る時間帯によって、反射する光の色の変化も楽しめますね。